運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-01-28 第201回国会 衆議院 総務委員会 第1号

多くの自治体がこれから本格的に返済の時期を迎えますけれども、二〇一七年度末の時点で、この積立金が不足しているという自治体は二十五の道府県、また六の政令市で積立て不足状態になっています。実際に返済する時期が来たら、返済のためのほかの財源を探さなければならなくなります。そうなれば、自治体の各財政を圧迫して、住民生活影響が出かねないと思います。  

緑川貴士

2016-10-13 第192回国会 参議院 予算委員会 第4号

現在、それぞれの年数の経過に従って着実に積み立てられてきておりまして、予定どおりに積み立てられず積立て不足が生じるという状況ではありませんと認識しております。なお、今後積み立てられる予定額は約一・二兆円ということになります。  次に、福島第一原発に係る賠償、除染等の費用に充てるための総合特別事業計画でありますけれども、これは原賠機構が九兆円の交付国債を受けることとされております。

世耕弘成

2013-06-18 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

やはり大事な点は、今回の法案においても企業年金積立て不足を基本的には母体企業に御負担いただくということがまず基本だと。それから、特例解散制度の見直しについても、母体企業の大半を占める中小企業連鎖倒産を防ぐ観点から、事業所間の連帯債務を外す等の一定配慮をしているものの、積立て不足母体企業負担をしてもらうという考え方に立っているわけであります。  

桝屋敬悟

2012-06-19 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

時間も限られておりますので、最後にこの厚生年金基金の財務の悪化の問題ですけれども、やはり抜本的に立て直しをする、あるいはそれに向けて努力をする自助努力部分、そしてできるだけ公的負担を減らしながら問題解決に向かうためには、加入している中小企業事業主一社一社が日々厚生年金基金積立て不足が生じたら、それをきちっと分かりやすい数理計算の結果を見て積立て不足会計認識をして、そして会計認識をした積立

佐藤ゆかり

2012-03-23 第180回国会 参議院 予算委員会 第13号

掛金引上げ等による積立て不足の解消を求めるなどの取組を進めてまいりました。また、現下の厳しい金融経済情勢を踏まえて、掛金の段階的な引上げを実施しやすくするということを今年の四月に実施をし、また、掛金引上げの開始を一年間遅らせることができるという措置を平成二十五年三月末まで、これは事業主負担の緩和にも一定配慮をしてまいりました。  

小宮山洋子

2004-06-01 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

したがって、世代間を扶養するのと自分年金自分で支えるというのの違いが確定給付確定拠出の基本的な違いだということは言えるわけなんですが、現在の制度で言えば、従来型の厚生年金で申し上げると、将来の年金支給額をあらかじめ決めておくために掛金運用利回りもあらかじめ予定されると、こういう制度になりますし、しかし現在、その運用の環境が悪化しておりましたので、生じた掛金積立て不足が起こるということで、これがまた

中原爽

  • 1